保育の様子
平成24年 1月
たこあげをして寒さに負けず元気に走っています。
1月6日メニューは七草がゆ。「おかわり」とみんな喜んでいただきました。
![]() 辰年 |
![]() たこあげ |
![]() 魚も人気メニューです。 |
![]() たんぽぽ組の子どもたち |
12月17日 土曜日 晴れ クリスマス発表会
子どもたちはお母さん、お父さんと一緒でとっても嬉しそう。サンタさんからプレゼントをもらって楽しいクリスマス会になりました。
![]() サンタさん登場!! |
![]() 保育士によるパネルシアター |
11月 園庭で焼きイモ
みんなが植えたお芋で焼き芋。保育士と一緒に火の中にポイ!「おいしくなーれ」とかわいい声が聞こえてきました。ホクホクのお芋をみんな大きな口を開けて食べました。
![]() 真剣な表情の子どもたち |
![]() |
10月 運動会
いいお天気に恵まれ頑張った運動会。いつも遊んでいる興源寺で思いきり体を動かしました。お父さん、お母さん、 おばあちゃん、おじいちゃんも子どもたちと楽しみ笑顔いっぱいの一日でした。
![]() |
![]() 園児みんなでの体操 |
8月 興源寺での奉納踊り
年に一度の奉納踊りに参加。阿波踊りは保育の中でも取り入れており、かねや太鼓のリズムに子どもたちも体を動かしていました。
![]() みんなで記念撮影。はいチーズ!! |
![]() 最後にはみんなで踊りました。 |
7月 水遊び
もも組は小さなプールで温水、沐浴を楽しみ、たんぽぽ組は大プールで思いきり水遊びを楽しんでいます。今年は水を怖がる子も少なく賑やかな声が響いていました。
![]() |
![]() |
5月 親子バス遠足
大きなバスに大喜びの子どもたち!!行き先は徳島動物園。お母さん、お父さんの手を引っ張りはしゃいだり、抱っこしてもらったりと楽しみました。お弁当も食べ、帰りのバスはスヤスヤ眠っていました。
![]() |
![]() |
4月 入園式
今年度は6名のお友だちが入園。保育士と目が合うとにこにこ笑ってくれたり和やかな式でした。これからお友だちや先生といっぱい遊ぼうね。
![]() 保育士によるチューリップの歌 |
![]() |
3月 卒園式
大きく成長しとうとう卒園の日。式の間立ち上がったり、おしゃべりすることもなく話を聞く子どもたち。卒園証書も上手に受け取っていました。
![]() |
![]() アンパンマンのメダル喜んでくれました。 |
3月 お別れ遠足
お弁当を持って興源寺でランチ。お弁当を開けた子どもたちのきらきらした目と笑顔!!可愛かったです。素敵な思い出が増えました。
![]() |
![]() |
2月 節分 豆まき
「鬼は外!福は内!」と元気に大きな声で豆まきをしました。投げた豆を一生懸命拾う子がおり、可愛い姿に思わず笑ってしまいました。
![]() |
![]() |