トップ > 保育の様子
過去の保育の様子 > 保育の様子
平成28年度の保育の様子 > 平成28年度保育の様子
平成29年度の保育の様子 > 平成29年度保育の様子
平成30年度の保育の様子 > 平成30年度保育の様子
平成31年度の保育の様子 > 平成31年度保育の様子
令和2年度の保育の様子 > 令和2年度保育の様子
保育の様子
R3年4月
進級・入園おめでとうございます
毎日楽しそうな子ども達の笑顔で溢れている保育園。 天気が良い時には、 近所の興源寺や、日枝神社にお出かけをしては、 自然のなかで、身体を動かしてのびのびと遊ぶことが出来ています。 コロナ禍ではありますが、しっかりと身体づくりも行っています。 |
4月 | ![]() |
![]() |
![]() |
5月 1.2歳児さんが、そらまめの皮むきを体験しました。 皮をむくと、ふかふかベッドに包まれたそらまめくんが登場!みんな夢中になっていました。 0歳児さんは園生活にも慣れ、お部屋にある様々なおもちゃに興味津々です。 |
![]() |
![]() |
![]() |
6月![]() |
6月10日は時の記念日でした。保育園の給食も時計ランチです☆ 子どもたちに「何の味する??」と尋ねてみると、、「とけいのあじする~!」と何とも可愛らしいお返事でした。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
7月![]() |
楽しみにしていた水遊びが始まりました♪ 泡遊びに、色水遊びと毎日、元気な子どちの声が聞こえてきます。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
8月![]() |
☆園内でおまつりごっこをしました☆ 阿波踊りに、おばけのはなび音頭、金魚すくいに、 ボール投げ・風船投げ等、お祭り気分で楽しみました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
9月![]() |
園では、毎月、避難訓練を実施しています。 園内放送が入ると集まり、頭巾をかぶったり、 2階や、外に避難しています。 |
![]() |
![]() |
![]() |
地震の時は、防災頭巾をかぶります。 2歳児は、2階以上の高い場所へ移動します。 |
![]() |
![]() |
集まると、地震や火事等の紙芝居を見て、 防災への意識を高めています。みんなとっても 上手です! |
![]() |
10月 ![]() |
2021年度 運動会 青空の下、元気いっぱい頑張りました! |
0歳児さんは、室内での開催です。 お家の方と、ゆったりとした時間が流れていました。 1歳児.2歳児は、お隣の興源寺で、 クラス別での開催です。 かけっこやダンスを楽しみました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
11月![]() |
園内でお楽しみ会がありました☆ お店屋さんごっこに、ボール投げ、変身グッズに、 撮影会と大盛況でした |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
12月![]() |
今年もなかよし保育園にサンタが やってきました! みんなの合奏や、歌声が届いたようです☆ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
1月![]() |
あけましておめでとうございます。 本年もよろしくお願い申し上げます。 2022年も元気に、ワイワイ始まりました! |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2月![]() 鬼は~そと!福は~うち! 園内で豆まきを楽しみました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
3月![]() みんな大きくなりました。 卒園のお友だち、も立派に卒園証書を受け取りました☆ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |